名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年4月27日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
神奈川県 > 和田義盛旧里碑(わだよしもりきゅうさとひ)

城と館
東海道
御城印

鎌倉幕府、初代侍別当

三浦義明の嫡男、杉本義宗の子で三浦一族の武勇を誇る

和田義盛旧里碑

 鎌倉武士の栄枯盛衰の典型的な例は和田一族であるといわれています。一族を率いた和田義盛は、鎌倉幕府創建の 功労者、半島の豪勇三浦大介義明の孫に生まれ、当三浦市初声町和田を領したことから和田氏を名乗り、武勇はこと のほか勝れ、弓矢にかけてはこの右にでる者がない程でした。
 頼朝挙兵に参加したとき、義盛は34才でしたが、以後大いに活躍、鎌倉建府の大立物でした。その功によって 最高職の侍所の別当に任ぜられ、頼朝、頼家、実朝の三代にわたって忠誠をつくしたが、退潮する源氏に替って天下 をねらう北条氏とことごとに対立するようになり、ついに北条義時の挑発と策謀にのり、いわゆる「建保の乱」を起 しましたが、同志と信じていた同族の三浦義村の北条方への寝返りもあって、建保元年(1213年)5月4日、鎌 倉由比ヶ浜で北条氏のため滅されてしまいました。
 時に義盛67才、この石碑は武将和田義盛の在所と思われるこの地に、郷土の武人として、悲運の最期を偲び、 その武勇をたたえて大正10年3月に建立されました。

『和田義盛の碑』説明より

■和田義盛旧里碑
和田義盛旧里碑

外観

八雲神社




住所神奈川県三浦市初声町和田 八雲神社境内
時間
休日
拝観料
駐車場
2016年1月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.