名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年3月29日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
山梨県 > 山本勘助晴幸屋敷跡(やまもとかんすけはるゆきやしきあと)

城と館
御城印

信玄を補佐した隻眼の軍師

山本勘助晴幸。?~永禄4年9月10日。川中島にて戦死。

山本勘助晴幸屋敷跡

 三河国牛窪出身の牢人で、諸国を遍歴し兵法や築城術を会得したが、隻眼となり、片足も 不自由になったという。天文5年(1536)に、駿河国今川義元に仕官しようとするが、 実現しなかった。天文12年(1543)、勘助の噂を聞きつけた板垣信方の推薦で、 信玄に召し抱えられ、足軽大将となる。戸石城攻防戦などの合戦で、目覚ましい活躍をし、 武田家中では、軍神摩利支天のようだと称えられた。内政、軍略、築城術に関する信玄の諮問 に答え、さまざまな意見を具申する軍師として、重用された。信玄の出家とともに剃髪して、道鬼 斎(どうきさい)と称した。勘助の築城術は、後に馬場信春に伝授され、甲州流、山本勘助道鬼流 と呼称されたという。永禄4年(1561)の川中島の戦いで、上杉謙信撃滅の秘策として 「啄木鳥の戦法」を進言するが失敗し、責任を痛感して、戦乱の中に身を投じて戦死した。

『山本勘助晴幸屋敷跡』説明より

■山本勘助晴幸屋敷跡
山本勘助晴幸屋敷跡

山本勘助


住所 山梨県甲府市古府中町 第2公園
時間
休日
拝観料
駐車場
2007年10月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.