- 日本郷土の歴史を学ぶサイト -
2024年11月21日
更新情報
・
御城印
目次
・
郷土の歴史を学ぶ
北海道
北海道
東北
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関東
栃木県
群馬県
茨城県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
山梨県
信越
新潟県
長野県
北陸
富山県
石川県
福井県
東海
静岡県
愛知県
岐阜県
近畿
和歌山県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
奈良県
兵庫県
中国
鳥取県
岡山県
島根県
広島県
山口県
四国
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
大分県
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
・
家系図調査
(ID/PASS)
リンク集
・
志士伝
・
北条早雲情報
・
名右衛門とは
・管理人の紹介
勉強中の管理人に
メール
を送信する
愛知県
>
織田信長戦地本陣跡
城と館
御城印
長篠設楽原の戦いの織田信長の本陣
天正3年5月、上平井の極楽寺から茶臼山に本陣を移す。
織田信長戦地本陣跡
天正3年(1575)、長篠・設楽原の戦いに臨んだ織田信長は、設楽原の決戦を控えて 上平井の極楽寺で軍議をひらき、武田軍の騎馬隊攻略の作戦を練った。 そして、自らは、この茶臼山に進撃し、本陣をおいて指揮をとった。 このすぐ北側には、側近、羽柴秀吉を従え、徳川家康を最前線の弾正山に配置した。 夫人は、当時の信長の権力の絶大さを示しているといえよう。ここには、珍しい信長の歌碑がある。
「きつねなく 声もうれしくきこゆなり 松風清き 茶臼山かね」
『織田信長戦地本陣跡』説明より
■織田信長戦地本陣跡
PA下り側入口
本陣外観
新城市を望む
茶臼山稲荷神社
説明
織田信長の歌碑
説明
住所
愛知県新城市牛倉城山
時間
-
休日
-
拝観料
-
駐車場
有(長篠設楽原PA下り)
2020年6月現在
Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.