- 日本郷土の歴史を学ぶサイト -
2024年11月21日
更新情報
・
御城印
目次
・
郷土の歴史を学ぶ
北海道
北海道
東北
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関東
栃木県
群馬県
茨城県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
山梨県
信越
新潟県
長野県
北陸
富山県
石川県
福井県
東海
静岡県
愛知県
岐阜県
近畿
和歌山県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
奈良県
兵庫県
中国
鳥取県
岡山県
島根県
広島県
山口県
四国
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
大分県
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
・
家系図調査
(ID/PASS)
リンク集
・
志士伝
・
北条早雲情報
・
名右衛門とは
・管理人の紹介
勉強中の管理人に
メール
を送信する
静岡県
>
井伊氏居館跡
城と館
御城印
井伊の屋敷跡
裏に見えるのが井伊谷城で、平時は屋敷におり、戦が始まると井伊谷城にはいった。
井伊氏居館跡
井伊氏の居館跡がこの地に想定されています。井伊氏の本拠は、平時を過ごした居館と北西に位置する井伊谷城で構成されていたと考えられます。 天保15年(1844)、近隣の二宮神社神主中井直怒が著した『礎石伝』には、当時の居館の様子が描かれています。 居館の周囲には、方形に土塁や堀を巡らすなどほかにも多くの遺構が見られたことが伺えます。しかし、現在では宅地化が進み、 南西隅に堀の跡が水路として残るのみとなっています。
嘉永6年(1852)6月、井伊直弼公(彦根藩15代藩主)が居館跡を訪れた際に井伊大明神を詣で、近隣の史跡を巡覧し、 居館跡の一画に残る「井殿の塚」の玉垣を寄進されたと伝えられています。
『井伊氏居館跡』説明より
■井伊氏居館跡
井伊氏居館跡
2017年2月頃
井伊城御旧跡ノ図
住所
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷
時間
-
休日
-
拝観料
-
駐車場
-
2017年4月現在
Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.