名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年10月9日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
東京都 > 浜川砲台 (はまかわほうだい)

城と館
東海道
御城印

若き日の坂本龍馬と浜川砲台

江戸に剣術修業に来ていた坂本龍馬が守った砲台跡

浜川砲台

 嘉永6年(1853)6月、アメリカ合衆国はペリー提督の率いる4艘の艦隊を日本に派遣して 開国を迫った。国書を幕府に渡すと、来春、再来航するとしてペリーは去った。
 日本側は、次回は戦争になると想定して、江戸湾の防備に力を入れることになる。
 土佐藩はここに鮫洲抱屋敷を持っていたので、砲台を造ることを幕府に願い出た。
 嘉永7年(1854)1月、ペリー艦隊が再来航した時、急遽、土佐藩が造ったのが、浜川砲台である。

 6貫目ホーイッスル砲 1門(復元)
 1貫目ホーイッスル砲 2門
 鉄製5貫目砲     5門

 計8門を配備した砲台だった。ここに復元したのは6貫目ホーイッスル砲である。
 実物のない他藩では丸太を大砲らしく見せた偽物もあった中で土佐藩の装備は江戸っ子の評判も上々で、次のような 狂歌も作られている。

 品川の固めの出しのよくきくは 下地もうまく なれし土佐武士

[品川の固め場(守備陣地)の良く効果的であったのは、準備もうまい熟練の土佐のサムライだからだ]

 これは土佐の鰹節にかけた狂歌で堅目のダシの良く効くは、料理の下ごしらえも、上手くできる土佐ぶし(鰹節) だからだという意味である。
 この浜川砲台に佐久間象山塾で大砲操練を学んだ20歳の坂本龍馬がいたのである。

『浜川砲台の大砲』説明より

■浜川砲台
6貫目ホーイッスル砲

外観

説明


住所 東京都品川区東大井2丁目26-18 区立新浜川公園内
時間
休日
拝観料
駐車場
2016年1月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.