名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年10月7日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
神奈川県 > 蒔田本陣跡 (まいたほんじんあと)

城と館
東海道
御城印

藤沢宿本陣跡

本陣は大名・幕臣・公家などの公認宿舎のことで、藤沢宿では大久保町と坂戸町の境付近に蒔田源右衛門がが勤める本陣がありました。

2009年『蒔田本陣跡』説明より

蒔田本陣跡

 江戸幕府は、東海道を往来する幕府の役人や大名、公家などの専用宿舎として、各宿場に本陣を指定しました。江戸時代に 外交使節として日本を訪れた朝鮮通信使も国賓待遇の使節ということで、蒔田本陣に宿泊した記録があります。通常、本陣には その他の旧家や富裕層等、有力宿民が指定され、家屋の格式も特別なものでした。江戸時代の地誌「相中留恩記略」に記された 蒔田本陣の図からも、他とは画然とした本陣の様子が判ります。

『蒔田本陣跡』説明より

■蒔田本陣跡
蒔田本陣跡

外観

2009年5月頃の碑

相中留恩記略
 


住所神奈川県藤沢市
時間
休日
拝観料
駐車場
2015年1月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.