名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年11月21日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
神奈川県 > 村岡城

城と館
東海道
御城印

平良文(村岡五郎)が荘園を開いて始まったと言われている

平良文は日露戦争の東郷平八郎の祖先と云われております。

村岡城

  額 元帥伯爵東郷平八郎書
 村岡城の地位は古来武相交通の要衝にあり往昔従五位下村岡五郎平良文公及び其の後裔五代の居城なり
 蓋し其の築城は今を隔たること約一千余年に属す
 良文公は関東八平氏の始祖にして天慶二年鎮守府陸奥守に任せられ多くの荘園を有し威を関東に振ひたり
 天慶の乱起こるに及び藤原秀郷平貞盛と共に将門を征討し大いに軍功を立てたり
 其の後裔に秩父平氏の一族渋谷庄司重国ありその孫実重は薩州東郷氏の祖なり
 昭和六年村岡城址を史蹟として県廳より指定せらる
 同七年村岡村の有志相謀り鎌倉同人会の賛助を得城址に碑を建て以って後尾に傳ふと云爾

海軍中将東郷吉太郎 撰書

   昭和七年十月三日 鎌倉同人会建立

『村岡城址碑より』

■村岡城
村岡城址之碑

村岡城址公園

1980年代後半に、小学校の授業で訪問した頃は化石が出てきました。


住所神奈川県藤沢市村岡東3丁目28
時間
休日
拝観料
駐車場
ホームページ
2012年1月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.