- 日本郷土の歴史を学ぶサイト -
2024年10月9日
更新情報
・
御城印
目次
・
郷土の歴史を学ぶ
北海道
北海道
東北
青森県
秋田県
岩手県
山形県
宮城県
福島県
関東
栃木県
群馬県
茨城県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
山梨県
信越
新潟県
長野県
北陸
富山県
石川県
福井県
東海
静岡県
愛知県
岐阜県
近畿
和歌山県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
奈良県
兵庫県
中国
鳥取県
岡山県
島根県
広島県
山口県
四国
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
大分県
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
・
家系図調査
(ID/PASS)
リンク集
・
志士伝
・
北条早雲情報
・
名右衛門とは
・管理人の紹介
勉強中の管理人に
メール
を送信する
神奈川県
>
お菊塚
(おきくづか)
城と館
東海道
御城印
江戸時代、無実の罪で手討ちにされたお菊
怪談「番町皿屋敷」の素材となった話。
お菊塚
伝承によると、お菊は平塚宿役人真壁源右衛門の娘で、行儀作法見習のため江戸の旗本青山主膳方へ奉公中、 主人が怨むことあって菊女を斬り殺したという。一説によると、旗本青山主膳の家来が菊女を見染めたが、菊女が いうことを聞かないので、その家来は憎しみの余り家宝の皿を隠し、主人に菊女が紛失したと告げたので、 菊女は手討ちにされてしまったが後日皿は発見されたという。
この事件は元文5年(1740)2月の出来事であったといい、のちに怪談「番町皿屋敷」の素材となったという。 また他の話によると菊女はきりょうが良く小町と呼ばれていたが、24才のとき江戸で殺されたといわれている。 死骸は長詰めとなって馬入の渡場で父親に引き渡された。この時父親真壁源右衛門は「あるほどの花投げ入れよ すみれ草」と言って絶句したという。源右衛門は刑死人の例にならい墓をつくらず、センダンの木を植えて墓標とした。
昭和27年秋、戦災復興の区画整理移転により現在の立野町晴雲寺の真壁家墓地に納められている。
『番町皿屋敷 お菊塚』説明より
■お菊塚
番町皿屋敷 お菊塚
お菊塚
公園入口
住所
神奈川県平塚市紅谷町15 公園内
時間
-
休日
-
拝観料
-
駐車場
無
2016年2月現在
Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.