名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年11月21日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
神奈川県 > 宇賀福神社

城と館
東海道
御城印

鎌倉五名水の一つ

今でも絶大な人気がある。

銭洗弁財天 宇賀福神社

 巳の年の文治元年(1185)、巳の月、巳の日、源頼朝に宇賀福神の夢のお告げがありました。 「西北の谷に湧き出す霊水で神仏を供養せよ。天下は泰平になるであろう」
 お告げの通りにこの地に湧き水があったので、さっそく宇賀福神を祀り、その水で神仏の供養を行ったことが、 創建の由来だといわれています。
 この湧水でお金を洗って使うと、何倍にもなって返ってくると信じられています。鎌倉五名水の一つです。

銭洗弁財天説明より 

■宇賀福神社
宇賀福神社

洞窟内

洞窟内




住所神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
時間
休日
拝観料
駐車場
2007年11月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.