名右衛門
- 日本郷土の歴史を学ぶサイト - 2024年4月24日

名右衛門
更新情報
御城印
目次
郷土の歴史を学ぶ
北海道
 北海道
東北
 青森県
 秋田県
 岩手県
 山形県
 宮城県
 福島県
関東
 栃木県
 群馬県
 茨城県
 千葉県
 埼玉県
 東京都
 神奈川県
 山梨県
信越
 新潟県
 長野県
北陸
 富山県
 石川県
 福井県
東海
 静岡県
 愛知県
 岐阜県
近畿
 和歌山県
 三重県
 滋賀県
 京都府
 大阪府
 奈良県
 兵庫県
中国
 鳥取県
 岡山県
 島根県
 広島県
 山口県
四国
 香川県
 徳島県
 愛媛県
 高知県
九州
 福岡県
 大分県
 佐賀県
 長崎県
 熊本県
 宮崎県
 鹿児島県
沖縄
 沖縄県
家系図調査 (ID/PASS)
リンク集
志士伝
北条早雲情報
管理人 名右衛門とは
・管理人の紹介
メール 勉強中の管理人に
メールを送信する
山梨県 > 積翠寺(せきすいじ)

城と館
御城印

要害山城の麓にある寺
臨済宗妙心寺派。 ここで武田信玄が誕生したという説がある。

積翠寺
当寺は臨済宗妙心寺末にして行基菩薩の開創による鎌倉時代夢窓国師の弟子竺峯(じくほう)和尚中興開山なり。
大永元年(1521年)福島兵庫乱入の節(飯田河原の合戦)、信虎夫人、当寺に留り期に臨み1男子を産む。これ即ち信玄なり。境内に産湯の天神産湯の井戸あり。堂西に盤石あり 高さ89尺泉これに激しくて瀑となるよりて石水寺の寺名になり村名になると甲陽軍鑑に伝う積翠寺名園は夢窓国師の築庭なり寺宝に信玄像及び天文15年後奈良天皇の勅使として 下向せられし三條4辻2卿と拙寺にて催せられし信玄公の和漢聨句一連並に良純親王より仰岩和尚に贈られし書簡等々現存す

『積翠寺』説明より

■積翠寺
積翠寺
大永元年(1521年)飯田河原の合戦の時、信虎夫人(大井夫人)は戦乱を避け当寺に留まりて信玄を出生したのである。その時産湯に使った井戸です。

信玄公産湯の井戸

要害山城


住所山梨県甲府市上積翠寺町
時間
休日
拝観料
駐車場
2020年11月現在


Copyright (C) 2008-2024 naemon All Rights Reserved.